2025年 助産学専攻科受験 直前対策 夏期講習
- みあれ@Academy
- 7月1日
- 読了時間: 4分
更新日:4 日前

難関 助産学専攻科に7年連続で合格者輩出中!!
助産師になりたいみんなを応援する みあれ@Academy です😊
昨年も大好評だったみあれ@Academyの夏期講習
今年も8月3日(日)に開催決定しました!
📌 今年は昨年とは異なる模擬問題を使用します。
昨年ご参加いただいた方にも、新しい視点での学びがある内容になっています✨
みあれ@Academy 夏期講座のポイント⭐️
1 .ホンモノそっくりの模擬問題で練習できる
受講生たちの受験報告や各種情報を元に構成した、リアルな模擬問題を使って事例のアセスメント・臨床推論の思考のプロセスを丁寧に解説します。
2. 事前課題必須なので「自分で書く力」を試せる
受講には事前課題の提出が必須です。
資料を使って調べながらの回答でOK。
「分からない!」と感じるからからこそ、ZOOMの講義が学べる時間になります。
3. LIVE出席者はZOOM解説中に質問OK
分からない部分はその場で質問OK!
そのモヤモヤ、LIVE中に一緒にクリアにしましょう⭐⭐️
4. 録画視聴は【有料オプション+条件付き】で対応します
今年度は、講義の質と安心感を守るため、基本的にはLIVE参加を推奨とさせていただきます。
ただし、やむを得ずLIVE参加が難しい方向けに+3,000円の録画視聴オプションを設けました。
📌 録画視聴について⇨
【受講対象者】
❶ 2025年 助産学専攻科受験予定の方(臨床経験者含む)
❷ 学部3年生など、来年以降に助産学専攻科受験を検討している方
【開催日時】
8月3日(日)10:30〜15:00(お昼休憩あり)
【講義形式】
① ZOOM参加(質問OK!カメラON推奨)
② 録画視聴(+3,000円、有料オプション)
※録画視聴単体でのお申し込みはできません
※夏期講習お申し込み完了のメールにて、オプション申し込みのリンクをお知らせいたします
※視聴期限:8月31日まで
(講義1週間程後、動画の準備が出来次第視聴用URLをメールにてお送りいたします)
【講義内容】
母子保健
妊娠期ダイジェスト
産褥期
講義時間は、参加者の理解度に応じて前後する場合があります
講義は、提出していただいた事前課題の答案のなかで、キラリ✨と光る答案を画面共有しながら解説していきます。
通常のアセスメント講座と同様、スライド等の資料配布はありません。
【申込締切】
7月15日(月)
※先着20名に達した場合、受付終了となります
※録画視聴のみ希望の方も同日〆切です
【事前課題】
★ZOOM講義受講・録画視聴をするためには、事前課題の提出が必須です
※提出のない方には参加URLをお送りできません。返金不可です。
※事前課題は、7月20日(日)に一斉配信予定です。
お申し込み後すぐには届きませんので、しばらくお待ちください。
※事前課題の提出締切は7月29日(火)です
【受講費用】
¥20,000 (アセスメント講座・志願理由書添削講座の受講生は10%off)
+録画視聴オプション(希望者のみ):+3,000円
※ お申込み後のキャンセルにつきましては、準備費・運営費が発生するため、ご返金は致しかねます。あらかじめご了承ください。
🌱 今年も、「知識を言語化して伝える力」を鍛える時間にしましょう!
模擬問題は昨年とは異なる内容を使用するため、昨年参加された方にも新しい気づきや練習になる内容です。
助産師学校の中でも、専攻科は特に入試問題が難しく
アセスメント論述式は大手の予備校でもあまり扱っていないので
対策に時間がかかることが多いです。
3年生の夏休みは、勉強を始めるのにピッタリの時期。
1年後の自分のために。
夏の一歩が、秋冬の勉強の質を変えます。
自信を持って受験に臨みたい方は、ぜひご参加ください✨
夏期講習お申し込みはこちらから
⇨
※ 録画視聴のお申し込み先は、夏期講習お申し込み完了メールにてお知らせいたします
録画視聴のオプションの詳細についてはこちらから
みあれ@Academy プロフィール
2018年から関東の助産学専攻科を中心に受験指導を開始
以降、7年間連続で東京都立大学、昭和医科大学、茨城県立、獨協医科大学などの
難関助産学専攻科の合格者を輩出
大手予備校の集団講義では対応の困難な、アセスメント論述式の試験対策を中心に指導を実施
学校では教えてもらえない「アセスメントのお作法」教えます
「合格で燃え尽きない、入学後も役に立つ知識の習得」がコンセプト
Instagram:https://www.instagram.com/miale_academy/